![]() |
7月30日朝日新聞夕刊 |
2011年7月28日木曜日
2011年7月27日水曜日
岐阜西美濃へ陳情
岐阜の西美濃地域は、本郷館建造者の出身地。また、谷崎潤一郎ら多くの作家らが住んだことで知られる、菊富士ホテルや、俳優の松山ケンイチや妻夫木聡も映画のロケで訪れたという、老舗旅館、鳳明館など、本郷の下宿屋・旅館の創業者も多くは、西美濃出身です。
「本郷館を考える会」では、7月18日(月)、この西美濃の大垣市や養老町の企業や経済団体に、本郷館の現状のご報告、ご支援のお願いの手紙や資料を発送、27日(水)には大垣と養老の経済団体を訪問、ご面会した方の中には、思いがけず、本郷館建造者の故郷、養老町根古地(ねこぢ)ご出身の方もあり、本郷館と西美濃のご縁を深めることができました。
「本郷館を考える会」では、7月18日(月)、この西美濃の大垣市や養老町の企業や経済団体に、本郷館の現状のご報告、ご支援のお願いの手紙や資料を発送、27日(水)には大垣と養老の経済団体を訪問、ご面会した方の中には、思いがけず、本郷館建造者の故郷、養老町根古地(ねこぢ)ご出身の方もあり、本郷館と西美濃のご縁を深めることができました。
「わたしの本郷館」展示開始
2011年7月21日木曜日
2011年7月16日土曜日
2011年7月13日水曜日
「わたしの本郷館」応募要領
2011年7月23日(土)~
本郷館周辺・本郷の街角・街並みの中にての屋外展示
【 わたしの本郷館 】 応募要領
主催 : 「本郷館を考える会」
共催 : 「たてもの応援団」「東京を描く市民の会」有志
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
作品の種類 : 本郷館の絵・写真・詩歌・メッセージなど、本郷館を題材とした平面作品
※ 応募作品は返却いたしません。現物ではなくカラーコピー等をご郵送下さい。
※ 作品は、主催者側でラミネートして展示します。
※ 作品にはタイトル、出展者のお名前を添えることもできます。
サイズ : A4判 もしくは A3判
〆切 : 7月20日(水)必着
郵送先 : 〒110-0001 東京都 台東区 谷中6-2-42-201 「本郷館を考える会」事務局
※ 作品は原則として郵送にてご応募願います。
「 本郷館がいつまでも本郷の街の中にあり続けてほしい」、
というあなたの思いを込めた作品をお寄せください。
お問い合わせはこちらへ
本郷館周辺・本郷の街角・街並みの中にての屋外展示
【 わたしの本郷館 】 応募要領
主催 : 「本郷館を考える会」
共催 : 「たてもの応援団」「東京を描く市民の会」有志
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
作品の種類 : 本郷館の絵・写真・詩歌・メッセージなど、本郷館を題材とした平面作品
※ 応募作品は返却いたしません。現物ではなくカラーコピー等をご郵送下さい。
※ 作品は、主催者側でラミネートして展示します。
※ 作品にはタイトル、出展者のお名前を添えることもできます。
サイズ : A4判 もしくは A3判
〆切 : 7月20日(水)必着
郵送先 : 〒110-0001 東京都 台東区 谷中6-2-42-201 「本郷館を考える会」事務局
※ 作品は原則として郵送にてご応募願います。
「 本郷館がいつまでも本郷の街の中にあり続けてほしい」、
というあなたの思いを込めた作品をお寄せください。
お問い合わせはこちらへ
2011年7月6日水曜日
署名ありがとうございました
2011年4月28日、所有者に本郷館の保存・利活用を求める署名活動を開始し、計3209名(2011.7.6 再確認時点)もの方々より署名いただきました。国内は北海道か ら鹿児島まで、海外57名、地元東京文京区からも多数のご署名が集まりました。
ご署名いただいた皆様には、この場を借り、ご報告、お礼申し上げます。
ご署名いただいた皆様には、この場を借り、ご報告、お礼申し上げます。
登録:
投稿 (Atom)